2022/03/28 11:02
ワインには、そのワインにあった飲み頃があります。今がおいしく、良い熟成を重ねた「AVICOのイタリアワイン」をご紹介。ゆっくりと熟成の時を経て、いま、最高の状態に完成したワインたちです。このタイミングをどうか逃さないで。
【トスカーナ・赤】
キャンティ クラッシコ リゼルヴァ 2015 /
DOCG Chianti Classico Riserva / Fattoria di Petroio
濃いルビー色で、スミレや熟した果実、スパイス、なめし皮の複雑な香りが続きます。ミネラル感あふれ、しっとりとしたタンニンのバランスも最高。長い余韻が楽しめる秀逸な赤ワインです。平均樹齢30年以上の圃場など、味わいに複雑な要素を育む理想の環境に恵まれたワイナリーです。現オーナーのディアナ氏の前職はミシュランの星付きレストランのシェフ。彼女のその感性が見事にワインに表現されています。
【トスカーナ・赤】
キャンティ クラッシコ グランセレツィオーネ 2015 /
DOCG Chianti Classico Gran Selezione / Fattoria di Petroio
平均樹齢30年以上の圃場から収穫される完熟ブドウをさらに厳選して造る良年限定のセレクションシリーズ。輝きのあるルビーレッドで、チェリーなどの熟したベリーやスパイスの濃厚で甘い香りと、ミントやハーブのニュアンスが共存しています。口当たりは滑らかで、豊かに広がります。2015年はシリーズのファーストリリースです。現オーナーのディアナ氏の前職はミシュランの星を獲得したレストランのシェフ。彼女のその感性と理想が見事にワインに表現されています。
【トスカーナ・赤】
ストラヴィッツォ ロッソ 2007 /
IGT Toscana / Podere Scheggiolla
キャンティ・クラッシコゾーンの中でも力強いワインで有名なカステルヌオーヴォ・ベラルデンガ地区の畑で、ミネラルあふれる石灰質と岩石の土壌が骨太なワインを産み出します。オーク樽の熟成に導かれたエレガントさも特徴のひとつ。15年の歳月がワインを見事に成長させました。ブドウの栽培と醸造に関しては一貫した自然農法にこだわり続ける、農学博士同士の夫妻が造る逸品です。
【トスカーナ・赤】
ストラヴィッツォ ロッソ 2005 /
IGT Toscana / Podere Scheggiolla
キャンティ・クラッシコゾーンの中でも力強いワインで有名なカステルヌオーヴォ・ベラルデンガ地区の畑で、ミネラルあふれる石灰質と岩石の土壌が骨太なワインを産み出します。オーク樽の熟成に導かれたエレガントさも特徴のひとつ。17年の歳月がワインを見事に成長させました。ブドウの栽培と醸造に関しては一貫した自然農法にこだわり続ける、農学博士同士の夫妻が造る逸品です。
【トスカーナ・赤】
ブルネッロ ディ モンタルチーノ 2013 /
DOCG Brunello di Montalcino / Fossacolle
グラスの端にオレンジの色調を映し出し、熟成が少しずつゆっくりと進んでいます。熟れたベリー系のアロマやなめし皮のブーケなど、様々な要素がバランスよく溶け込んでいます。たっぷりのタンニンは細やかに変わり、口当たりが優しくなりました。熟成の機微が楽しめます。『The Wine Advocate』誌で94/100ptを獲得。モンタルチーノ村の中でも最高の場所に畑を所有するワイナリーです。
【ピエモンテ・赤】
ガッティナラ リゼルヴァ 2009 /
DOCG Gattinara Riserva / Anzivino
オレンジをまとうザクロ色に変化し、見目麗しいワインになりました。スミレのようなアロマと土壌のミネラル感がしっかり感じられ、ドライながら複雑なフレーバーです。スロヴェニア産大樽で約40カ月、ゆっくり醸す伝統的醸造法にこだわりました。牛スネやスジ肉のスパイス煮込みがぴったりです。「自分でワインを作りたい」というオーナーの熱い夢が叶ってからまだわずか20年。はやくも各評価本で絶賛のワインが誕生しています。
【ピエモンテ・赤】
バローロ リゼルヴァ ファレット 2007 /
DOCG Barolo Riserva / Casavecchia
15年の熟成期間を経て、いま最高の飲み頃になりました。熟した果物のアロマ、刺激的なスパイスやなめした皮のブーケが感じられ、エレガントでかつ複雑な味わいに陶酔されます。カーサヴェッキア家はピエモンテ州のドルチェットダルバ地区のほぼ中心に位置する銘醸地で1700年代からワイン造りに携わってきました。イタリアの伝統製法を踏襲するワイナリーの名品です。
【ピエモンテ・赤】
ランゲ ロッソ ピアン デル ルポ 2011 /
DOC Langhe Rosso / Casavecchia
ルビーレッドにガーネットのハイライトがグラスに宿る美しさ。完熟したベリーと濃厚なスパイスの香り。トノー樽による12ヶ月の熟成が功を奏し、柔らかく芳醇で調和のとれた上品な味わいが楽しめます。今が最高の飲み頃。畑のある石灰質の強い粘土質からは「男性的で力強いワイン」が生まれることで知られており、伝統製法を踏襲するワイナリーです。
【サルデーニャ・白】
ヴェルナッチャ ディ オリスターノ リゼルヴァ 1995(375ml)/
DOC Vernaccia di Oristano Riserva / Atilio Contini
琥珀がかった輝かしい黄金色で濃厚なエーテル香、ナツメヤシの香りが特徴。心地よい酸味と苦みの見事な調和と滑らかな口触りです。樽熟成22年、瓶熟成5年の時の流れを感じる白ワインで、産膜(さんまく)酵母が育んだ個性的な味わいは熱狂的なファンが多い名品。1898年の設立以降、島のワイン造りをけん引してきたAtilio Contini社はサルデーニャ島を代表するワイナリーのひとつです。Vernaccia di Oristanoは1971年に島内で最初にDOCを取得しました。
【ヴェネト・白】
カ ミキエル シャルドネ 2016 /
IGT Veneto / Angarano
見惚れるような深い麦藁色。完熟したフルーツやバニラを思わせるアロマに加え、ほのかにアプリコットが香ります。細やかで美しい酸と次々繰り出す複雑なアロマが共存する白ワインです。オーク小樽を使った6ヶ月余りの絶妙な熟成をぜひ体感してください。ヴェネト州で約700年に渡り伝統的手法のワイン造りを続ける、由緒あるワイナリーです。