-
トスカーナワインの基本を知ろう!!
¥7,535
①赤・キャンティ クラッシコ / DOCG Chianti Classico ②赤・トスカーナ ロッソ / IGT Toscana Rosso ③白・トレッビアーノ ビアンコ / IGT Toscana Bianco ビンテージについては当店におまかせください。 セットワインについてはこちらをご覧ください→ https://www.avico.shop/p/00004
MORE -
【トレンティーノ=アルト・アディジェ・赤】ラグレイン リゼルヴァ 2015 / DOC Sudtiroler / Josephs Mayr
¥9,350
濃いザクロ色で、ブラックベリーやコーヒー豆、チョコレートの香りを備え、力強さと逞しさを感じられる赤ワイン。しっかりとした骨格で温かみがあり、とても長く続く余韻が見事です。ミネラル豊富な沖積層の土壌、年間を通じて吹く風と日照に恵まれ、高品質のブドウに育つための完璧なテロワールが揃った畑を所有するJosephus Mayr社は、創業1629年の歴史的なワイナリーです。
MORE -
【トスカーナ・赤】フェルッジーニ 2020 / DOC Bolgheri / Giovanni Chiappini
¥6,380
濃いルビー色。プラム、ブルベーリー、ラズベリーなどの熟したベリー系の香り。穏やかな酸で滑らかなタンニンと果実味のバランスも良く、まろやかな味わいです。圃場の下から古代の鉄器が出土したことを受け、イタリア語の「鉄(Ferro)」がワイン名の由来。豚肉やイノシシ肉と野菜の煮こみなど旨味あふれたウェットな料理がおすすめです。Giovanni Chiappini社の畑はあのオルネライアの隣にあり、各評価本でもボルゲリを代表するスーパータスカンワインを生み出すワイナリーです。
MORE -
【シチリア・赤】エトナ ロッソ 2016 / DOC Etona / Giovi
¥7,150
紫の反射のあるルビー色、熟したフルーツやチェリーの香りが感じられます。火山性土壌からくるミネラルの塩味とタンニンを感じる、ドライな味わい。活火山として有名なエトナ山の北側斜面、海抜700メートル以上の高地に圃場で、化学薬品を使わない自然栽培で健康なブドウから生まれた秀逸な赤ワインです。”Taormina Gourmet 2016”の"Sicilian Wine Awards" で第3位を獲得しました。数多の受賞歴を持つGiovi社こだわりの蒸留酒(グラッパ、LONDONドライ・ジン)も弊社で輸入販売しています。
MORE -
【シチリア・白】エトナ ビアンコ 2020 / DOC Etona / Giovi
¥6,600
完熟したブドウが由来の麦わら色。フレッシュなグレープフルーツなどのフルーツとスパイスの香りも感じられます。火山性土壌からくるミネラルの塩味があり、ボディ感のあるバランスの取れた白ワイン。白身の肉料理、甲殻類や魚介類との相性が抜群ですが、ワインだけでも楽しめる逸品です。活火山として有名なエトナ山の北側斜面、海抜700~950メートルの高地に圃場を持ち、化学薬品を使わない自然栽培で健康なブドウ造りにこだわるワイナリーです。
MORE -
【カンパーニア・白】グレコ ディ トゥフォ 2018 / DOCG Greco di Tufo / Guido Marsella
¥5,500
SOLD OUT
麦わら色で、フルーツ由来の強い香り。はつらつとした酸味と柔らかな舌触りがなめらかな辛口の白ワインです。魚料理全般、白身の肉料理、フレッシュチーズにも合わせられる南イタリアのたっぷりとした白ワインです。海抜700メートル超の畑で栽培されているブドウは常に厳しい気候条件にさらされているため、凝縮したメリハリのある高品質のブドウを育みます。
MORE -
【ラツィオ・白泡】キウス ブリュット 2016 / Vino Spumante Metodo Classico / Marco Carpineti
¥6,380
輝きのある黄金色。持続するきめ細やかな泡立ちが特徴で、爽やかなハーブの香りが感じられます。フレッシュで塩味を感じるドライな味わいのスプマンテです。『Migliori Spumante Biologico d'Italia 2011』に選出。Marco Carpineti 社は1994年から有機栽培に転向した、いま注目のワイナリーで、殺虫剤、化学肥料、化学物質を一切使わず、土壌の汚染を防ぐために2014年からは馬で畑を耕しています。
MORE -
【エミリア=ロマーニャ・甘口】ドムス アウレア 2011 / DOCG Albana di Romagna Passito / Stefano Ferrucci
¥9,900
SOLD OUT
輝きのある黄金色で、蜂蜜や黄桃、柑橘類の芳醇なフルーツの香りが特徴の甘口ワインです。たっぷりとしたアロマとデリケートな甘さ、長い余韻をお楽しみください。容量500mL。1932年設立のこのワイナリーは、わずか100年未満でエミリア=ロマーニャ州を代表する作り手となりました。ワイン評価本のA.I.S.“DUEMILLAVINI”で4つ/5つ星、”I vini di Veroneli”では90/100ポイントなど、プロ中のプロ達から数多のお墨付きを獲得しています。
MORE -
【エミリア=ロマーニャ・甘口】ストラマトゥーレ 2012 / VDT / Stafano Ferrucci
¥9,900
SOLD OUT
麦藁色で芳醇なトロピカルフルーツの香り、エレガントなアロマの余韻が長く続くデザートワインです。長期熟成チーズ、クッキーなどの焼き菓子とどうぞ。容量500mL。2014年版のA.I.S.ロマーニャ支部の”LA ROMAGNA DA BERE E DA MANGIARE”で高評価を獲得。1932年設立のこのワイナリーは、わずか100年未満でエミリア=ロマーニャ州を代表する作り手になりました。
MORE -
【エミリア=ロマーニャ・赤】ドムス カイア 2017 / DOC Sangiovese di Romagna Superiore Riserva / Stefano Ferrucci
¥8,250
SOLD OUT
落ち着いたルビー色で、乾燥したバラの花や完熟したカシスやプルーンジャム、バニラ、シナモンなど複雑な香りです。ゆったりとした酸味とビロードのような柔らかいタンニンが溶け合い、どっしりとした余韻の長い味わいは実に見事。サンジョベーゼ種のブドウをパッシート(陰干し)した「アマローネ・スタイル」で、1986年から2003年まで『Vino de Tribuno』賞を18年連続で獲得した快挙を誇る、偉大な赤ワインです。
MORE -
【ヴェネト・甘口】トルコラート リゼルヴァ 2017 / DOC Breganze Torcorato / Angarano
¥8,800
美しい琥珀色で、柑橘やアプリコットのコンフィチュール(シロップ漬け)やヘーゼルナッツの香りを備えたヴェスパイオーラ種100%の甘口ワインです。柔らかい甘さながらも、フレッシュな酸に支えられた絶妙なバランスで、ドライフルーツやハチミツ、バルサミコやアーモンドの余韻を感じます。食後の熟成チーズ、クッキーや焼き菓子に合わせて。容量500ml。
MORE -
【ヴェネト・赤】カベルネ ソーヴィニヨン 2009 / IGT Veneto / Angarano
¥9,900
深いルビー色で、レッドベリー系の香りが見事です。よく溶け込んだ、温かみのある柔らかいタンニンと長い余韻が特徴の熟成赤ワインです。この地域の土着品種として長く育まれてきたカベルネ・ソーヴィニヨンの味わいは近年流行の国際品種として大量生産されている赤ワインとは一線を画す、クラシカルな味わいの逸品です。ローストビーフやジビエ料理がおすすめ。2013年ビンテージと比較しながら、その違いを楽しむのも素敵です。
MORE -
【ヴェネト・赤】カベルネ ソーヴィニヨン 2015 / IGT Veneto / Angarano
¥7,150
深いルビー色で、レッドベリー系の香りが際立ちます。よく溶け込んだ、温かみのある柔らかいタンニンと長い余韻が特徴の熟成赤ワインです。この地域の土着品種として長く育まれてきたカベルネ・ソーヴィニヨンの味わいは近年流行の国際品種として大量生産されている赤ワインとは一線を画す、クラシカルな味わいの逸品です。ローストビーフやジビエ料理がおすすめ。2009年ビンテージと比較しながら、その違いを楽しむのも素敵です。
MORE -
【ロンバルディア・白泡】フランチャコルタ サテン ブリュット 2016 / DOCG Franciacorta / Castello Bonomi
¥8,250
輝きのある澄んだ麦藁色、デリケートできめ細かな泡が持続し、白い花やハチミツ、リンゴやパイナップルの繊細でデリケートな香りが感じられます。シルキーで滑らか、骨格と酸の絶妙なバランスを引き立てるミネラルと複雑味がこのクラスのワインの中では突出しています。食前酒はもちろん、食中酒としても魚介類なら何でも合わせやすい。規定により100%シャルドネ種を使用。ガス圧が低いためCastello Bonomi社のスパークリングワインの中では最も柔らかいブリュットで、テロワールの特徴をはっきりと感じる傑作です。
MORE -
【ロンバルディア・白泡】フランチャコルタ クリュ ペルドゥ ブリュット2015 / DOCG Franciacorta / Castello Bonomi
¥6,380
輝きのある澄んだ麦藁色で、シトラス系の白い花、白桃やパイナップルのアロマ、焼き立てのパンを想わせるブーケを持ち、きめ細かい泡が持続します。フレッシュで心地よい酸味と食欲を刺激するアフターテイストは生ハム、魚介類、白身の肉等どんな食材でも合わせやすいスパークリングワイン。いまの状態を堪能するのも良し、さらに熟成させて深い味わいの経過を後に楽しむのも良し。デゴルジュマン(澱引き)から10年は楽しめるCastello Bonomiで最も長寿なアイテムの一つです。
MORE -
【ロンバルディア・白泡】フランチャコルタグラン キュヴェ N.V / DOCG Franciacorta / Castello Bonomi
¥6,380
SOLD OUT
きれいな麦わら色で繊細な泡がグラスの中に美しく立ち上がります。パイナップルや黄桃、アプリコットを彷彿とさせる黄金フルーツ、それにリンゴやアカシアの花、ドライフルーツなどのフレーバーが楽しめるスパークリングワイン。シルキーで柔らかく、非常にフレッシュな印象です。食前酒、また食中酒のどちらでもOK。特に魚介類との相性は抜群です。Castello Bonomiは数々の受賞歴を持つフランチャコルタ地区唯一のシャトーワイナリーです。
MORE -
【トレンティーノ=アルトアディジェ・ロゼ】ラグレイン クレッツエル ロゼ 2021 / DOC Sudtiroler / Josephus Mayr
¥6,600
輝きある淡いルビー色。イチゴ、ラズベリーなどの赤い実を思わせるフルーツの香りとキャラメルの香りを感じます。今はフルーティでジューシー、エレガントで心地よい酸味のフレッシュな味わいが主体的です。前菜、プリモ、デザートなど多様な場面に添えられる貴重なロゼワイン。ミネラル豊富な沖積層の土壌と年間を通じて吹く風と日照に恵まれ、高品質のブドウが育つ完璧なテロワールが揃った畑を所有するJosephus Mayr社は、創業1629年の歴史的なワイナリーです。
MORE -
【トレンティーノ=アルトアディジェ・白】 シャルドネ 2020 / DOC Sudtiroler / Josephus Mayr
¥5,280
グリーンを帯びた麦わら色。バナナやパイナップルのようなトロピカルで甘い香りが漂い、軽い口当たりとミネラル、芳醇でバランスのとれた味わいです。温かい前菜やパスタ、白身肉を使ったグリル、オーブン焼きなど家庭料理にも本格的な料理にも合わせられる白ワインです。創業1629年のJosephus Mayr社は、ミネラル豊富な沖積層の土壌、年間を通じて吹く風と日照に恵まれ、高品質のブドウになるための完璧なテロワールが揃った畑を所有する銘醸ワイナリーです。
MORE -
【リグーリア・赤】グラナッチア 2017 / IGT Colline Savonesi / Casina Feipu
¥5,500
深いルビー色で、ラズベリーのようなフレッシュベリーの甘酸っぱい香りと熟したチェリーのようなたっぷりとした果実の香りが同居します。味わいっもベリー、リコリス、プルーンなどを彷彿とさせ、しっかりしているけれどやわらかい酸味もポイント。余韻が長く、チャーミングな赤ワインです。アクアパッツァや煮込みなど魚介や野菜の旨味が引き出されたウェットな料理が合います。風光明媚な地中海のリヴィエラ(海岸)沿いで、1960年代に野菜農家から転向して創業したワイナリーです。
MORE -
【トレンティーノ=アルトアディジェ・赤】ピノネロ 2016 / DOC Trentino / Maso Cantanghel
¥7,480
生き生きとした輝きのあるルビー色で、ラズベリーやレッドカラント(フサスグリ)のような甘酸っぱい香りです。柔らかい味わいと長い余韻が特徴の赤ワインです。EUオーガニック認証取得済。食材は赤身肉全般でクリームやチーズ、バターを使ったソースに合います。ワイナリー名は「小作農」と「角(かど)」を意味する地名が由来。オーナーのフェデリコ・シモーニ氏は古いワイナリーを買収して2006年から理想のワイン造りを始めました。化学肥料や除草剤を一切使用せず、ハイスペックなオーガニックワインを産み出しています。
MORE -
【トレンティーノ=アルト・アディジェ・白】ソットサス ビアンコ 2018 / IGT Dolomitti / Maso Cantanghel
¥5,500
中程度の濃さと輝きのある黄金色。果実味とバニラの香りが程よく溶け合ったリッチで複雑なアロマを持ちます。塩味があり長熟できるフルボディタイプの白ワインです。魚貝や甲殻類、野菜を使ったパスタやリゾット、川魚を使った料理もOKです。チーズならリコッタやフレッシュなシェーブルなど軽めのものがおすすめです。オーナーのフェデリコ・シモーニ氏は2006年に古いワイナリーを買収し、トレントの東の丘陵地で理想のワイン造りを始めました。化学肥料や除草剤を一切使用せず、ハイスペックなオーガニックワインを産み出しています。
MORE -
【トレンティーノ=アルト・アディジェ・白】ゲベルツトラミネール 2019 / DOC Trentino / Maso Cantanghel
¥5,280
黄金色を帯びた麦わら色。白い花やトロピカルフルーツを想わせるアロマティックな香りとスパイシーな香りが融合し、ゲベルツトラミネール種らしい濃厚なアロマが特徴です。柔らかくバランスの取れた深いストラクチャーで長い余韻が楽しめます。料理は魚貝や甲殻類、野菜を使ったパスタやリゾットなど。チーズなら軽めのシェーブルがおすすめです。アジア料理にも合います。 Maso Cantanghel社は2006年にトレントの東の丘陵地で理想のワイン造りをスタート。化学肥料や除草剤を一切使用せず、ハイスペックなオーガニックワインを産み出しています。
MORE -
【ピエモンテ・赤】バルベーラ ダルバ スーペリオーレ 2018 / DOC Barbera d'Alba Superiore / Bosco Agostino
¥5,500
調和の取れた美しいルビーレッドでレッドベリー系のジャムを想わせる濃厚な香りとスパイスの香りがよく調和しています。生き生きとした酸味、複雑でふくよかなレッドベリー系のミドルテイスト、そしてダークでスパイシーなアフターテイストが次々に顔を出します。しっかりとしたボディはチーズやクリームをつかった料理、牛肉の赤ワイン煮込みなど脂肪分の多い料理と完璧にマッチします。Bosco Agostino社は自然農法と醸造管理にこだわり、見事なクオリティのワインを造るブティック・ワイナリーです。
MORE -
【ピエモンテ・赤】ランゲ ロッソ 2011 / DOC Langhe Rosso / Casavecchia
¥5,280
SOLD OUT
ルビーレッドにガーネットのハイライトがグラスに宿る美しさ。完熟したベリーと濃厚なスパイスの香り。トノー樽による12ヶ月の熟成が功を奏し、柔らかく芳醇で調和のとれた上品な味わいが楽しめます。今が最高の飲み頃。カーサヴェッキア家はピエモンテ州ドルチェットダルバ地区のほぼ中心に位置する銘醸地で1700年代からワイン造りに携わってきました。石灰質の強い粘土質の畑では「男性的で力強いワイン」が生まれることで知られており、伝統製法を踏襲するワイナリーです。
MORE