-
【マルケ・赤】ラクリマ ディ モッロ ダルバ 2019 / DOC Lacrima di Morro d'Alba / Santa Lucia
¥3,762
典型的なルビー色。赤いフルーツのような甘い香りに加えて、地場品種であるラクリマ・ネラ特有の紅いバラの優雅な香りが見事に再現されます。若いうちは特徴的なタンニンがありますが苦味や渋味はなく、バランスがとれたドライで甘美な味わい。プリモではラザニヤ、ラグーのパスタ、セコンドならサルシッチャ(生ソーセージ)のグリル、鶏肉やイノシシの煮込み、オッソブーコやトリッパなどでも合うでしょう。Santa Lucia社は2005年設立の新しいワイナリーですが、評価が急上昇中です。
MORE -
【トスカーナ・赤】キャンティ メメ スーペリオーレ 2021 / DOCG Chianti / Fattoria di Petrognano
¥3,850
紫の反射がある明るいルビー色で、チェリーのようなレッド系フルーツ、スミレのようなフラワリーなアロマがあります。エレガントでタンニンとボディのバランスが素晴らしく、イタリアを代表するDOCG赤ワイン「キャンティ」にふさわしい軽快な仕上がりです。サルシッチャ(生ソーセージ)や赤身牛肉の炭火焼など、メインの肉料理にぴったり。フィンレンツェの南にあるFattoria di Petrognano社は1962年に設立され、2015年から有機農法(ビオロジック)に移行中のワイナリーです。
MORE -
【シチリア・赤】シラー 2021 / IGT Terre Siciliane / Ippolito
¥3,432
SOLD OUT
紫がかった濃い赤、ブラックベリーやプルーン、黒コショウなどの香り。芳醇でタンニンはアロマティック、余韻に心地よいスパイスの味わいがあります。熟成したチーズ、濃厚なソースの赤身肉やジビエ肉料理に合わせてみてください。シチリア島の南西、サラパルータ村近郊の標高400メートル超の丘陵にある圃場はイッポリート家が四世代に渡って大事に受け継いできた理想のブドウを育む畑です。
MORE -
【サルデーニャ・赤】ニエッデーラ ロッソ 2016 / IGT Valle delTirso / Atilio Contini
¥4,532
ファースト・インプレッションはクリアで深いルビー色、濃厚なレッドベリー系の香り。バランスの良い軽めのタンニンを感じ、ドライで温かな味わいです。赤身の肉料理、中期熟成チーズなどに合わせたいサルデーニャ島の赤ワイン。1898年の設立以降、島のワイン造りを長らくけん引してきたAtilio Contini社はサルデーニャ州を代表するワイナリーのひとつです。
MORE -
【ラツィオ・赤】トゥファリッチョ ロッソ 2020 / IGT Lazio / Marco Carpineti
¥3,762
濃いルビー色でスミレの優しい香り。2020年は柔らかくフレッシュで丸みがあり、持続性がある赤ワインです。1994年から有機栽培に転向した今、注目のワイナリー。首都ローマの南に位置し悠久の歴史から形作られた標高400mの古い大地は、優しさと力強さを兼ね備えるワインを育みます。殺虫剤、化学肥料、化学物質を一切使わず、土壌の汚染を防ぐために2014年からは馬で畑を耕しています。
MORE -
【エミリア=ロマーニャ・赤】チェントゥリオーネ 2020 / Sangiovese di Romagna Superiore / Stefano Ferrucci
¥3,762
スミレ色を帯びた美しいルビー色で、熟した黒イチゴ、コーヒーやバニラの香りがあります。フレッシュな味わいの中に塩味を感じ、タンニンがしっかりしたフルボディの赤ワイン。地元では赤身の正肉や内臓の煮込みなどウェットなメイン料理に合わせています。ワイナリーは1932年設立ですが、わずか100年未満でエミリア=ロマーニャ州を代表する造り手になりました。
MORE -
【ヴェネト・赤】ヴァルポリチェッラ クラシコ 2020 / DOC Valpolicella Classico / Monte Santoccio
¥4,532
輝きのあるルビー色で、新鮮なフルーツの香りが広がります。上品な酸味とフレッシュな塩味のバランスが秀逸な、クラシカルな赤ワインです。ブロードを効かせたリゾット、根菜や豆類と煮込んだ赤身肉の料理などウエットな温菜と好相性です。オーナーはワインコンサルタント業界で知る人ぞ知るニコラ・フェッラーリ氏。2006年にヴァルポリチェッラ・クラッシコ地域内で高評価の丘陵に畑を所有し、伝統的なヴァルポリチェッラの味わいにこだわります。ぜひ一度は飲んでいただきたい一本です。
MORE -
【ヴェネト・赤】カベルネ 2021 / IGT Marca Trevigiana / Le Contesse
¥2,112
深いルビー色で、ピーマンやレッドベリー系の香りが広がります。ソフトで上品なタンニンを持ち、果実味豊かで飲みやすいカジュアルワインです。ローストビーフやスペアリブ、和食なら照り焼きなどが好相性。チーズならカマンベールなど軽めの白カビ系がおすすめです。ピクニックや持ち歩きにも便利なスクリューキャップ式でコストパフォーマンスが最高の赤ワイン。レ・コンテッセ社は最新の設備と技術を取り入れて高品質のワインを作る優秀なワイナリーです。
MORE -
【トレンティーノ=アルトアディジェ・赤】サンタ マグダレーネル 2019 / DOC Sudtiroler / Josephus Mayr
¥5,082
赤い果実やアーモンドを想わせる香りで、タンニンが柔らかく、心地良いスパイシーさが特徴の赤ワインです。脂の乗った魚や仔牛肉にスパイスを効かせたグリル、サラミなどと相性良し。ミネラル豊富な沖積層の土壌、年間を通じて吹く風と日照に恵まれ、高品質のブドウに育つための完璧なテロワールが揃った畑を所有するJosephus Mayr社は、創業1629年の歴史的なワイナリーです。
MORE -
【リグーリア・赤】グラナッチア 2017 / IGT Colline Savonesi / Casina Feipu
¥5,632
深いルビー色で、ラズベリーのようなフレッシュベリーの甘酸っぱい香りと熟したチェリーのようなたっぷりとした果実の香りが同居します。味わいっもベリー、リコリス、プルーンなどを彷彿とさせ、しっかりしているけれどやわらかい酸味もポイント。余韻が長く、チャーミングな赤ワインです。アクアパッツァや煮込みなど魚介や野菜の旨味が引き出されたウェットな料理が合います。風光明媚な地中海のリヴィエラ(海岸)沿いで、1960年代に野菜農家から転向して創業したワイナリーです。
MORE -
【ピエモンテ・赤】ネッビオーロ ダルバ 2019 / DOC Nabbiolo d'Alba / Casavecchia
¥6,402
輝きのある明るいガーネット。心地よいフルーツの香りがゆっくりと広がります。温かい味わいと心地よいタンニンがバランス良く、しっかりとしたボディで余韻の長い味わいです。キノコや木の実、牛肉やジビエやを使った煮込みなど重めでウェットな肉料理、チーズならウォッシュ系が合います。カーサヴェッキア家はピエモンテ州のドルチェットダルバ地区のほぼ中心に位置する銘醸地で1700年代からワイン造りに携わってきました。イタリアの伝統製法を踏襲するワイナリーの名品です。
MORE -
【ピエモンテ・赤】ドルチェット ディ ディアーノ ダルバ 2017 / DOCG Dolcetto di Diano d'Alba / Casavecchia
¥4,092
輝きのあるルビー色でチェリーや、プルーンを想わせる濃厚な甘い香りです。柔らかい味わいで軽いタンニンが心地よく喉を滑ります。キノコや木の実、チーズやクリームを使った前菜、パスタやリゾットなどが良いでしょう。Casavecchia家は1700年代からピエモンテ州のドルチェットダルバ地区のほぼ中心地で伝統製法を踏襲しながらワイン造りに携わってきました。その地で生まれたこのドルチェットディ ディアーノ ダルバは、ワイナリーを象徴するフラッグシップワインです。
MORE -
【ピエモンテ・赤】ロンコ アル マーソ ロッソ 2019 / DOC Colline Novaresi Vespolina / Rovellotti
¥5,082
鮮やかなルビー色。完熟のイチゴやサクランボ、ユーカリ、アニスやコーヒーなど複雑で豊かなアロマに恵まれた赤ワインです。香りの余韻もとても長く続きます。軍鶏やウサギなど筋肉質の白身肉を使ったローストやワイン煮、チーズを合わせるなら長期熟成のものでも可能。Rovellotti家は600年以上続く地元の名家で、ゲンメ村の中でも最も古い城の一角にワイナリーがあります。1970年からワイン造りに専念し、代々所有していた樹齢の古い畑をうまく活かしながら伝統製法に則ったクラシカルな味わいのワインを産み出しています。
MORE -
【ピエモンテ・赤】ヴァルプラッツア ロッソ 2019 / DOC Colline Novaresi Nebbiolo / Rovellotti
¥5,082
鮮やかで明るいルビー色。完熟イチゴやサクランボ、スミレやユーカリ、アニスやコーヒーなど多様な要素と複雑なアロマが見事です。芳醇で滑らかな口当たりで、余韻もとても長く続きます。軍鶏やウサギなど筋肉質の白身肉のロースト、チーズを合わせるなら中~長期熟成のものを。Rovellotti家は600年以上続く地元の名家で、ゲンメ村の中でも最も古い城の一角にワイナリーがあります。1970年からワイン造りに専念し、代々所有していた樹齢の古い畑をうまく活かしながら伝統製法に則ったクラシカルな味わいのワインを産み出しています。
MORE -
【ピエモンテ・赤】モレニーコ ロッソ 2018 / DOC Colline Novaresi Rosso / Rovellotti
¥3,982
明るいルビー色で完熟イチゴやサクランボ、スミレやユーカリ、アニスやコーヒーなど複雑なアロマが見事です。芳醇で余韻も長く続きます。木の実やドライフルーツ、キノコを使った白身肉のロースト、赤身肉のワイン煮などを合わせてみてはいかがでしょう。Rovellotti家は600年以上続く地元の名家で、ゲンメ村の中でも最も古い城の一角にワイナリーがあります。1970年からワイン造りに専念し、代々所有していた樹齢の古い畑をうまく活かしながら伝統製法に則ったクラシカルな味わいのワインを産み出しています。
MORE -
【ピエモンテ・赤】ブラマテッラ 2018 / DOC Bramaterra / Anzivino
¥6,622
オレンジ色を帯びた美しいザクロ色。フローラルな香りから始まりエーテルや草木、香辛料のアロマ、余韻にはカンゾウのブーケが立ち上がります。ほどよいタンニンといきいきとしたフレッシュフルーツの味わいがミネラル感に下支えされ、全体のバランスのとれた辛口赤ワイン。肉を使ったソースや詰め物のパスタ、メインならタリアータなどの赤身肉のグリルのほか、フォアグラや熟成チーズでもOKです。創業からわずか20年余のAnzivino社ですが、はやくも各評価本で絶賛のワインが続々誕生しています。
MORE -
【ピエモンテ・赤】ネッビオーロ コスタ デッラ セシア 2019 / DOC Costa della Sesia / Anzivino
¥7,502
ザクロ色を帯びたルビー色で、たっぷりとしたフルーツの豊かな香りが広がります。心地よいほろ苦さとビロードのような滑らかさのある味わい。赤身肉のグリルやローストはもちろん、イノシシやウサギなどのジビエも肉汁を活かした旨味のあるソースを添えたひと皿なら相性抜群です。「自分でワインを作りたい」というオーナーの熱い夢が叶ってからわずか20余年ですが、はやくも各評価本で絶賛のワインが続々誕生しています。
MORE -
【ピエモンテ・赤】カプレンガ ロッソ 2020 / VDT / Anzivino
¥3,652
ガーネット色のニュアンスを持つ輝きのあるルビー色。木イチゴのようなのレッドベリー系の香りに加えて、スミレの花、スパイスの香りが融合し濃厚で複雑な香りです。テロワールが生み出す柔らかいタンニンとしっかりしたボディがある、ドライな赤ワインです。肉は白身肉、赤身肉いずれもOK。さらにはスパイスを効かせたマグロやメカジキなどのソテーも合わせられます。創業からわずか20余年ですが、はやくも各評価本で絶賛のワインが続々誕生している注目のワイナリーです。
MORE -
【トスカーナ・赤】ロッソ ディ モンタルチーノ 2021 / DOC Rosso di Montalcino / Conti Costanti
¥10,780
輝きあるルビー色で赤系フルーツの若くフレッシュなアロマを持ち、とてもフレッシュな酸があります。まだ少しタンニックですが、エレガントで生き生きとしたフレッシュな味わい。しっかりとした骨格に旨味が加わり、アロマティックな長い余韻も楽しめます。ラグー、きのこやトリュフを使ったソースのパスタのほか、豚や仔牛、白身肉のソテーなどをおすすめします。Conti Costanti社はブルネッロを語る上で欠かせない名門ワイナリーです。
MORE -
【プーリア・赤】 サレント ロッソ 2020 / IGT Salanto / Apollonio
¥2,662
澄んだ濃いルビー色で、赤い果実やスパイスを感じる香りです。しっかりとしたボディ、複雑で芳醇なアロマと糖酸のバランスが整った骨格のある赤ワインで、状態良く保存すればさらに5年程度はその変化も含めて存分に楽しめます。できれば早めに抜栓するか、大きめのワイングラスがあると完璧でしょう。羊肉、赤身肉のグリルや煮込み、熟成のハード系チーズがおすすめです。親子代々で繋いできたApollonio社は土着の固有品種を大事にし、地域に根差した個性あるワイン造りを行っています。
MORE -
【トスカーナ・赤】キャンティ クラッシコ 2018 / DOCG Chianti Classico / Fattoria di Petroio
¥3,982
深いルビー色でスパイスや熟したフルーツの濃厚な香りです。エレガントなタンニンとしっかりとした骨格を持ち、プラムやスパイスのフレーバーも楽しめます。ミネストローネのようなトスカーナの伝統的なスープ、サルシッチャ(生ソーセージ)やサーモンハラミのハーブグリル、タコのトマト煮込みなど、肉と魚のどちらにも合わせられる赤ワイン。現オーナーのディアナ氏の前職はミシュランの星を獲得したレストランのシェフ。彼女のその感性と理想が見事にワインに表現されています。
MORE -
【トスカーナ・赤】ポッジオ アル マンドルロ 2018 / IGT Toscana Rosso / Fattoria di Petroio
¥3,432
クリアで明るいルビー色を呈し、レットベリー系のフルーティな香りとともにかすかなミネラルのノートを感じます。クリーンな酸とミネラルが若いサンジョヴェーゼ特有のタンニンとの間で上手くバランスがとれており、長い余韻も楽しめる秀逸な赤ワイン。トマトソースを使ったパスタ、ピッツアなど軽めの料理によく合います。メインに合わせるなら白身肉で。現オーナーのディアナ氏の前職はミシュランの星を獲得したシェフ。彼女の感性と理想が見事にワインに表現されています。
MORE -
【バジリカータ・赤】アリアニコ デル ヴルトゥレ 2019 / DOC Aglianico del Vulture / Cantina di Venosa
¥3,432
ザクロ色を帯びた濃いルビー色。デリケートなフサスグリ(レッドカラント)やスパイスの香りを感じます。エレガントな酸味と塩味、心地よく調和のとれた上品な味わいの赤ワイン。羊肉やジビエを楽しむ地域の赤ワインで、パスクァ(イースター)などハレの日のお祝い膳にもおすすめです。Cantina di Venosa社は州を代表するアリアニコ種の栽培と醸造のスペシャリストで、これまでにたくさんの賞を受賞しています。
MORE -
【プーリア・赤】プリミティーヴォ 2021 / IGP Salento Rosso / Apollonio
¥3,212
紫色の反射がある濃いルビー色。カシスのような芳醇さ、フルーツのコンフィチュールを想わせる甘く濃厚なアロマです。しっかりとしたボディで、バランスのとれた骨格のある味わいの赤ワイン。サラミや生ハム、肉を使った前菜に。また軍鶏やウサギ肉のような地味深い白身肉質のグリル、トマト煮も相性良しです。親子代々で繋いできたApollonio社は土着の固有品種を大事にし、地域に根差した個性あるワイン造りを行っています。
MORE