-
【トレンティーノ=アルトアディジェ・赤】テロルデゴ コン・チェルヴォ 2021 / IGT / Aldeno
¥3,960
輝きのある真紅色で、ベリーやチェリー、クローブやアニスのような甘いスパイス香があります。果実味豊かで心地よい喉ごしを楽しめる、フレッシュで飲みやすいテロルデゴ種100%の赤ワイン。赤身肉、特に鹿やイノシシのジビエ肉に甘さ控え目のベリー系のソースを添えたひと皿に完璧に寄り添える赤ワインです。根菜のグリルにも相性良し。チーズを合わせるならフレッシュ系を。Aldeno社の畑は「丘に向かってブドウが自発的に育つ」といわれるほど、州内屈指の素晴らしいテロワールに恵まれています。
MORE -
【トレンティーノ=アルト・アディジェ・赤】ラグレイン リゼルヴァ 2015 / DOC Sudtiroler / Josephs Mayr
¥9,460
濃いザクロ色で、ブラックベリーやコーヒー豆、チョコレートの香りを備え、力強さと逞しさを感じられる赤ワイン。しっかりとした骨格で温かみがあり、とても長く続く余韻が見事です。ミネラル豊富な沖積層の土壌、年間を通じて吹く風と日照に恵まれ、高品質のブドウに育つための完璧なテロワールが揃った畑を所有するJosephus Mayr社は、創業1629年の歴史的なワイナリーです。
MORE -
【トレンティーノ=アルトアディジェ・ラマレイン ロッソ 2020 / VDT / Josephus Mayr
¥19,910
濃いスミレ色。イチゴやラズベリーを濃縮させたようなドライ感とビターなチョコレートの香りで、心地良いタンニンとともに余韻の長さを楽しめる複雑性ある味わい。ミネラル豊富な沖積層の土壌と年間を通して吹く風に育まれた高品質なブドウをかなり遅い時期に収穫し、数か月間のパッシートをかけました。長期熟成に耐えられる圧巻のポテンシャルワイン。1629年創業のJosephus Mayr社はつねに銘醸ワインを生み出し続けている歴史的なワイナリーです。
MORE -
【トレンティーノ=アルトアディジェ・ロゼ】ラグレイン クレッツエル ロゼ 2021 / DOC Sudtiroler / Josephus Mayr
¥6,710
輝きある淡いルビー色。イチゴ、ラズベリーなどの赤い実を思わせるフルーツの香りとキャラメルの香りを感じます。今はフルーティでジューシー、エレガントで心地よい酸味のフレッシュな味わいが主体的です。前菜、プリモ、デザートなど多様な場面に添えられる貴重なロゼワイン。ミネラル豊富な沖積層の土壌と年間を通じて吹く風と日照に恵まれ、高品質のブドウが育つ完璧なテロワールが揃った畑を所有するJosephus Mayr社は、創業1629年の歴史的なワイナリーです。
MORE -
【トレンティーノ=アルトアディジェ・赤】サンタ マグダレーネル 2019 / DOC Sudtiroler / Josephus Mayr
¥5,060
赤い果実やアーモンドを想わせる香りで、タンニンが柔らかく、心地良いスパイシーさが特徴の赤ワインです。脂の乗った魚や仔牛肉にスパイスを効かせたグリル、サラミなどと相性良し。ミネラル豊富な沖積層の土壌、年間を通じて吹く風と日照に恵まれ、高品質のブドウに育つための完璧なテロワールが揃った畑を所有するJosephus Mayr社は、創業1629年の歴史的なワイナリーです。
MORE -
【トレンティーノ=アルトアディジェ・白】 シャルドネ 2020 / DOC Sudtiroler / Josephus Mayr
¥5,390
グリーンを帯びた麦わら色。バナナやパイナップルのようなトロピカルで甘い香りが漂い、軽い口当たりとミネラル、芳醇でバランスのとれた味わいです。温かい前菜やパスタ、白身肉を使ったグリル、オーブン焼きなど家庭料理にも本格的な料理にも合わせられる白ワインです。創業1629年のJosephus Mayr社は、ミネラル豊富な沖積層の土壌、年間を通じて吹く風と日照に恵まれ、高品質のブドウになるための完璧なテロワールが揃った畑を所有する銘醸ワイナリーです。
MORE -
【トレンティーノ=アルトアディジェ・白】ピノ ビアンコ 2021 / DOC Sudtirolere / Niklas
¥4,510
緑色を帯びた黄色。青リンゴや洋梨、柑橘系の爽快なアロマが際立ちます。生き生きとしたミネラルで余韻が長く続き、後味はエレガント。まるで口にブドウそのものを含んだような味わいです。食前酒にはもちろん、アンティパスト、プリモで魚介や野菜を使った料理を引き立ててくれます。小規模家族経営のNiklas社はとりわけ白ワインのクオリティに定評があり、常に地域の上位にランクインしているエシカルな生産者です。
MORE -
【トレンティーノ=アルトアディジェ・赤】ピノネロ 2017 / DOC Trentino / Maso Cantanghel
¥7,590
生き生きとした輝きのあるルビー色で、ラズベリーやレッドカラント(フサスグリ)のような甘酸っぱい香りです。柔らかい味わいと長い余韻が特徴の赤ワインです。EUオーガニック認証取得済。食材は赤身肉全般でクリームやチーズ、バターを使ったソースに合います。ワイナリー名は「小作農」と「角(かど)」を意味する地名が由来。オーナーのフェデリコ・シモーニ氏は古いワイナリーを買収して2006年から理想のワイン造りを始めました。化学肥料や除草剤を一切使用せず、ハイスペックなオーガニックワインを産み出しています。
MORE -
【トレンティーノ=アルト・アディジェ・白】ソットサス ビアンコ 2018 / IGT Dolomitti / Maso Cantanghel
¥5,610
中程度の濃さと輝きのある黄金色。果実味とバニラの香りが程よく溶け合ったリッチで複雑なアロマを持ちます。塩味があり長熟できるフルボディタイプの白ワインです。魚貝や甲殻類、野菜を使ったパスタやリゾット、川魚を使った料理もOKです。チーズならリコッタやフレッシュなシェーブルなど軽めのものがおすすめです。オーナーのフェデリコ・シモーニ氏は2006年に古いワイナリーを買収し、トレントの東の丘陵地で理想のワイン造りを始めました。化学肥料や除草剤を一切使用せず、ハイスペックなオーガニックワインを産み出しています。
MORE -
【トレンティーノ=アルト・アディジェ・白】ゲベルツトラミネール 2019 / DOC Trentino / Maso Cantanghel
¥5,390
黄金色を帯びた麦わら色。白い花やトロピカルフルーツを想わせるアロマティックな香りとスパイシーな香りが融合し、ゲベルツトラミネール種らしい濃厚なアロマが特徴です。柔らかくバランスの取れた深いストラクチャーで長い余韻が楽しめます。料理は魚貝や甲殻類、野菜を使ったパスタやリゾットなど。チーズなら軽めのシェーブルがおすすめです。アジア料理にも合います。 Maso Cantanghel社は2006年にトレントの東の丘陵地で理想のワイン造りをスタート。化学肥料や除草剤を一切使用せず、ハイスペックなオーガニックワインを産み出しています。
MORE -
【トレンティーノ=アルト・アディジェ・白】ピノグリージョ 2020 / IGT Dolomitti / Maso Cantanghel
¥4,510
黄金色を帯びた麦わら色で、熟した洋ナシのようなフルーティな香りが魅力です。ドライで塩味がありストラクチャーのバランスが取れた完成度の高い白ワイン。EUオーガニック認証取得済です。料理は魚介類を使った前菜やパスタ、卵やチーズを使ったキッシュなどにも合わせられます。ワイナリー名は「小作農」と「角(かど)」を意味する地名が由来。オーナーのフェデリコ・シモーニ氏は古いワイナリーを買収して2006年から理想のワイン造りを始めました。化学肥料や除草剤を一切使用せず、ハイスペックなオーガニックワインを産み出しています。
MORE -
【トレンティーノ=アルト・アディジェ・甘口】モスカート ジャッロ 2013 / DOC Trentino / Aldeno
¥3,410
SOLD OUT
反射のある麦わら色で洋ナシや桃、ビワのような甘美な香りにキンモクセイに似た濃厚な香りが重なる甘口の白ワインです。容量500mL。アロマティックで柔らかく、決して甘すぎない上品な味わいがデザートワインの魅力を教えてくれます。洋ナシのタルトやフルーツのコンフィチュール、和食ならみつ豆や白玉ぜんざい、栗きんとんと一緒に召しあがると俄然、楽しくなることでしょう。Aldeno社の畑は「丘に向かってブドウが自発的に育つ」といわれるほど、州内屈指の素晴らしいテロワールに恵まれています。
MORE -
【トレンティーノ=アルト・アディジェ・白】ミュラートゥルガウ 2022 / DOC Trentino / Aldeno
¥3,630
グリーンがかった薄い麦わら色で、フローラル香、セージやローズマリー、柑橘系のフルーツを想わせるアロマがとても豊かな白ワインです。フレーバーはドライで塩味があり、フレッシュで持続性があります。イタリア料理ならグリーンアスパラガスのリゾットや香草を使った白身肉のグリルなど、和食なら鱧や若竹、夏野菜など夏の食材と組み合わせるとワインの爽快な味わいとマッチします。Aldeno社の畑は「丘に向かってブドウが自発的に育つ」といわれるほど、州内屈指の素晴らしいテロワールに恵まれています。
MORE -
【トレンティーノ=アルトアディジェ・白】シャルドネ 2021 / DOC Trentino / Aldeno
¥3,190
緑色を帯びた輝きある麦わら色で、黄りんご、バナナなどの芳醇な香りがあります。心地よい酸味と果実味、塩味のバランスが絶妙で、ボディのしっかりした味わいのシャルドネ100%の白ワイン。アフターフレーバーとともに余韻が長く続きます。魚介の料理全般、肉なら白身系のソテーやローストのほか、チーズや卵をつかったキッシュ、フリッタータなどをおすすめします。Aldeno社の畑は「丘に向かってブドウが自発的に育つ」といわれるほど、州内屈指の素晴らしいテロワールに恵まれています。
MORE -
【トレンティーノ=アルト・アディジェ・白】ケルネル 2019 / DOP Sudtiroler / Niklas
¥5,060
輝きのある麦わら色。熟成した桃やアプリコットの香りがグラスの中に広がります。口当たりはまろやかでもしっかりとした骨格があり、非常にミネラリーな味わい。長い余韻も魅力のひとつです。食前酒はもちろん、前菜やサラダ、魚介類のプリモに合わせてみてください。アジア料理にも合います。Niklasは約40年前、イタリアで最初にケルナー種の栽培を始めた造り手です。以来、アルト・アディジェ地区で常に上位にランキングされる銘醸ワイナリー。ケルナーはまさにこのワイナリーのフラッグシップワインです。
MORE -
【トレンティーノ=アルトアディジェ・白】ソーヴィニヨン 2019 / DOC Sudtiroler / Niklas
¥5,390
輝きある緑がかった黄色。白い花やトロピカルフルーツの芳醇な香りに惑わされることでしょう。酸とミネラルのバランスが良く、ドライで活き活きとした味わいの白ワイン。野菜やチーズを使った前菜やプリモにどうぞ。 Niklasは約40年前、イタリアで最初にケルナーの栽培を始めた造り手。以来、アルト・アディジェ地区で常に上位にランキングされる銘醸ワイナリーです。特にソーヴィニヨン種の圃場は周辺地域内で最高のテロワールに恵まれており、素晴らしいクオリティの白ワインを造ることで有名です。
MORE