-
【ピエモンテ・ロゼ泡】ペラヴェルガ スパークリング ヴィタエ ブリュット N.V. / Vino Spumante Rosato Brut / Emidio Maero
¥4,950
淡い茜色の中にシャルマン方式によるフレッシュな泡が立ち、アロマにはラズベリーやクランベリー、スパイスや木質感があります。キレのある酸味と程良いタンニン、ほろ苦味いアフターテイストが楽しめる辛口のスパークリング・ロゼワインです。食前酒、前菜にはもちろん、魚介類や鶏肉、豚肉のグリルなど脂の乗ったメイン料理にも好相性。ペラヴェルガ種は幻の地品種で、オーナーのマエロ家が中心となり現在に復活させました。生産者が数人しかいないぺラヴェルガ種で単一100%のスパークリング・ワインを造っているのは世界で唯一、エミディオ・マエロだけ。しっかり冷やして喉ごしをお楽しみください。
MORE -
【ヴェネト・ロゼ泡】ピノ ロゼ フリッツァンテ N.V / IGT Marca Trevigiana / Le Contesse
¥1,980
スミレ色を帯びた輝きのある桃色で、ベリー系でフルーティかつフローラルな心地よい香りがグラスを満たしてくれます。柔らかく優美な微発泡タイプはスパークリングワインほど気圧が高くないため、強い泡や膨満感が苦手な方にも好評のロゼワインです。貝類のワイン蒸しなど魚介系の食材に気軽に合わせられます。ピクニックや持ち歩きに便利なスクリューキャップ式で、コストパフォーマンスは最高です。
MORE -
【ヴェネト・ロゼ泡】ピノロゼ スプマンテ N.V / Vino Spumante di Qualita / Le Contesse
¥3,080
ロゼに映えるメソッド・トラディショナルのようなきめ細やかで持続性のある泡立ちが美しく、イチゴやバラを思わせる心地よい香りです。果実味がほどよいボリューム感を演出し、バランス良い酸味と融合したやや辛口の味わい。食前酒、前菜や鶏肉料理全般、例えばお魚のソテーやフリット、生ハム、仔牛のカルパッチョ等なんでも合わせやすい万能なスパークリング・ロゼワインです。レ・コンテッセ社は最新の設備と技術を取り入れて、高品質のワインを作るワイナリーです。
MORE -
【トレンティーノ=アルトアディジェ・ロゼ】ラグレイン クレッツエル ロゼ 2021 / DOC Sudtiroler / Josephus Mayr
¥6,600
輝きある淡いルビー色。イチゴ、ラズベリーなどの赤い実を思わせるフルーツの香りとキャラメルの香りを感じます。今はフルーティでジューシー、エレガントで心地よい酸味のフレッシュな味わいが主体的です。前菜、プリモ、デザートなど多様な場面に添えられる貴重なロゼワイン。ミネラル豊富な沖積層の土壌と年間を通じて吹く風と日照に恵まれ、高品質のブドウが育つ完璧なテロワールが揃った畑を所有するJosephus Mayr社は、創業1629年の歴史的なワイナリーです。
MORE -
【マルケ・ロゼ】マルケ ロザート 2019 / IGT Marche Rosato / Santa Lucia
¥3,630
紫がっかた輝きあるピンク色で、赤いフルーツや青リンゴ、バナナ、バラの花びらの香りが感じられます。ロゼらしい安定した味わいで、フレッシュな酸味と長い余韻が楽しめます。タコ、イカ等などの魚介や野菜を使った前菜、フリット(天ぷら)、シンプルなパスタに良く合います。Santa Lucia社は2005年設立の新しいワイナリーですが、古くから所有するテロワールに恵まれた圃場や地場品種を最大限に活かして個性的なワイン造りを行っています。
MORE -
【プーリア・ロゼ】エルフォ ススマニエッロ ロザート 2017 / IGT Salento / Apollonio
¥2,750
SOLD OUT
輝きのある紅緋色で、赤い果実やプラムを想わせるフルーツの香りにエレガントでなフローラル香が加わります。味わいはしっかりとした骨格があり、長い余韻が感じられます。食前酒にどうぞ。食中酒ならタコやエビ、イカなど魚介のカルパッチョやフリット(天ぷら)、トマトを使った料理とも楽しめます。ススマニエッロは一時は絶滅の危機に瀕した栽培が難しい古代品種です。親子代々で繋いできたApollonio社は土着の固有品種を大事にし、地域に根差した個性あるワイン造りを行っています。
MORE -
【ヴェネト・ロゼ】ミス ロゼ 2019 / VDT / Monte Santoccio
¥4,180
ラベルのデザインともマッチした、輝きのあるサンゴ色のチャーミングなロゼワイン。野イチゴ、柑橘のニュアンスとフローラル、ミネラリックな風味が感じられます。繊細な酸と果実味が調和がとれており、クリーンで深いフレーバーです。食前酒や乾杯のワインに最適。食材は魚介類を使った冷菜がおすすめです。オーナーはワインコンサルタント業界で知る人ぞ知るニコラ・フェッラーリ氏。2006年に地域内で高評価の丘陵地に畑を購入し、伝統的製法のワイン造りにこだわり続けています。
MORE -
【サルデーニャ・ロゼ】ニエッデーラ ロゼ 2021 / IGT Valle del Tirso / Attilio Contini
¥3,850
スミレ色を帯びた輝きのある桃色の美しいロゼワイン。ベリー系フルーツを想わせるフルーティさとフローラルでエレガントな心地よい香りがミックスされたアロマです。豊満で柔らかくきめ細やかな味わいは、サルデーニャ島の土着品種であるニエッデーラ種(90%)を知るのにぴったりです。アルコールも12%と低めで飲みやすい。貝類のワイン蒸し、魚介のアクアパッツァなどウェットな温菜がおすすめ。Atilio Contini社は1898年の設立以来、島内のワイン造りをけん引しています。
MORE -
【ヴェネト・ロゼ泡】プロセッコ ロゼ ブリュット 2020 / DOC Prosecco / Le Contesse
¥2,376
淡い夕焼けのような珊瑚色で、レッドベリーとスミレと野ばらのフローラルなノートの香り。上品さ、エレガントさも兼ね備えた深い味わいのスパークリングロゼワインです。どんなシーンでも完璧に調和しますが、チャーミングなカラーと弾ける泡はアペリティフ(食前酒)や祝宴の乾杯の役に最適。クリームやチーズを使ったフィンガーフードやスナックに合わせてみてください。レ・コンテッセ社は最新の設備と技術を取り入れて高品質のワインを作る優秀なワイナリーです。
MORE -
【アブルッツォ・ロゼ】チェラスオーロ ダブルッツォ 2021 / DOC Cerasuolo d'Abruzzo / Terre d'Abruzzo
¥2,178
「チェラスオーロ」とは「チェリーのような」という意味で、サクランボを想わせるような朱色、緋色の美しいロゼワインです。レッドベリー系の甘いチャーミングな香り、花のようなフレッシュで塩味のあるフレーバーが特徴。長い余韻も楽しめます。食前酒、また食中酒としても何にでも合わせやすい、コスパ抜群の万能ロゼワイン。果実のポテンシャルを最大限に引き出すため、Terre d'Abruzzo社では有機農法の畑で収穫量の抑制を行いながらブドウを丁寧に手摘みし、果実の芳香と旨味を最大に活かすワイン造りを行っています。EUオーガニック認証取得済。
MORE