
【ロンバルディア・白泡】フランチャコルタ エチケッタ ネラ 2004 / DOCG Franciacorta / Castello Bonomi
¥22,000 税込
SOLD OUT
¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
別途送料がかかります。送料を確認する
茜色を秘めた黄金色を呈し、きめ細やかで豊かな泡が持続。キャラメルや干し草、カモミールなど凝縮感と複雑味のあるエレガントな香りを持ち合わせます。骨太な酸とミネラルが際立ち、非常に長くリッチな柑橘系の余韻が見事。Castello Bonomiで最も長寿なアイテムの一つで、デゴルジュマンから20年ほど楽しめます。飲み頃は2014年~2024年。抜栓後はグラスの中で1~2分休ませてから味わってください。数々の受賞歴を持つ、フランチャコルタ地区唯一のシャトーワイナリーです。
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
商品情報
【タイプ】白・泡
【ヴィンテージ】2004
【カテゴリー】DOCG
【品種】ピノネロ100%
【アルコール度数】12.5%
【容量】750ml
【おすすめ料理】記念すべきハレの日に、また魚介料理や鶏料理に。スズキのカルパッチョやトリュフ風味のヤマウズラのラヴィオリ、マグロのタリアータやスズキのオーブン焼きなど。
【ボディ・味わい】あかね色の輝きのある黄金色。たっぷりとしたきめ細やかな持続する泡。生き生きとして凝縮感のある非常にエレガントで複雑味のある香り、キャラメライズした柑橘類こんがり焼けたパンの皮、干し草やカモミールの香り。しっかりとした酸の骨格とミネラルが際立つ。非常に長いリッチな柑橘系の余韻。CastelloBonomiの中でも最も長寿のアイテムの一つ。デゴルジュマンから20年は楽しめる。抜栓後もグラスの中で2~3分休ませてから味わうとよい。
ワイナリー
Castello Bonomi
(カステッロ・ボノミ)
Franciacortaの名前は中世まで遡り、シャンパーニュが生まれる400年前の13世紀には
もう生産されていたと言われる。Monte Orfano、Monte Alto、Lago d'Iseoの丘陵地帯が、1800年代の後半に素晴らしい白ワイン・赤ワインを生産する地域として認識された。Castello Bonomi はアウトストラーダA4の南側の小高い丘、Monte Orfano(モンテ オルファーノ)に畑を所有する数少ない生産者です。土壌は他の北側の生産者の粘土質土壌とは異なり,主に海洋性土壌と有機残留物の石灰質である。畑は24Ha、標高275m、Monte Orfanoの斜面(南・南東・南西向き)圧縮された石灰質土壌により味わいは力強く、ミネラルに溢れ硬質な味わいとなります。畑は24Ha、標高275m、Monte Orfanoの南斜面comune di Coccaglioに位置する。仕立てはコルドーネ・スペロナート、植樹率は5.000~6.000本/Ha。
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥22,000 税込
SOLD OUT